顎関節症 歯列矯正で治す
実際の治療方法 画像 体験談 投薬 心療内科
by Norman Yamazaki, DDS. (Profile)
Top > カズイスチカ(症例集) >エンリケ横浜桜木町> Episode 14
November 20, 2016
エンリケ横浜桜木町
40代男性 奥歯抜歯後の歯列矯正
Check 03 体調報告エンリケ横浜桜木町は
歯列矯正のチェックでした。
順調です。
歯列矯正のロードマップです↓。
11/17/16 Bracket Bonding 直前の様子↑
上の歯は非抜歯になります。
11/17/16 Bracket Bonding 直前の様子↑
下の親知らず2本が前方に移動する行程↑
下の歯は↑のように前方に動かし
噛み合わせを調整しながら
スペースをなくします。
11/17/16 Bracket Bonding 直前の様子↑
11/17/16 Bracket Bonding 直後の様子↑
11/20/16 B.B.から3 日目の様子↑
今日はワイヤーを代えず
親知らずがどのくらい揺れているかを
チェックしました。
初診時と比較すると
2mmほど高さが低くなり
顎の位置が安定して来ています。
初診時と比較すると
だいぶ元気になった
エンリケ横浜桜木町自身の
体調の変化に関する報告はこちら↓↓↓。
*歯列矯正に関する知識*
参考2:歯列矯正の名医
参考3:成人矯正の目的
参考4:歯列矯正の適齢期
参考5:抜歯 or 非抜歯矯正
参考6:DPで仕上げる歯列矯正
参考7:DPの重要性
参考8:上下顎の正中線が合うという迷信
参考9:インプラント不要の矯正
参考10:インビザラインの真実
参考11:裏側矯正の矯正はしないほうが良い
参考12:インプラント矯正は不要
参考13:生まれつき前歯がない
参考14:噛まないと顎が退化する?
参考15:噛めないと認知症になる ?
本日の治療 投稿者:エンリケ横浜
投稿日:2016年11月20日(日)22時24分34秒
本日は前回と同じで
UW:018 CuNiTi
LW:018 CuNiTi PC:2です。
親不知の滑りを良くするために
OAをしていただきました。
体が辛いといつも
#32の傾いた歯のことを
考えてしまいます。
でも矯正によって#31に移動され、
新しいかみ合い面が作られると
その悩みはなくなると、
いつも同じことが思い浮かびます。
現在までの体の変化ですが、
高山へ来る前は、
サスペンションが壊れた車みたいで
骨だけで体を支えている感じで、
筋肉の感覚がなく
歩いても座っても
ダイレクトに骨に響く感じでした。
また、捻れた感じが強く歩いていると、
目線、胸の向き、
足元の向きが違う方向に
ずれている感じで、
特に首や下っ腹が
絞ったタオルがほどけない
ままの様になって
そのまま生活してきました。
体のあちこちに不安になるような
不定愁訴がでていました。
高山へ来られるようになって
NGをいただき、
後日山崎先生から説明され、
親不知の位置が
カバーされていないから
正しい効果が現れないとのことでした。
自分でもいつも
右下が変な食い縛りが消えないのは、
傾いた親不知だと思っていました。
ただNGでカバーされている
部分の効果は食い縛りを
差し引いた分の力は発揮しているので、
歩くのが楽になったり、
息切れが小さくなったり、
座っても骨盤の刺激が
和らいだりはあります。
修復治療とOAをしていただいて、
筋肉の支えが少しですが
現れてきています。
頭、首、下っ腹の捻れは
体の中で一番辛いところで、
そこはほぐれないで
いつも背骨を真っ直ぐに支えられず、
左右のバランスがずれたままで
ストレッチをしたり、
筋肉をニュートラルの位置に
戻そうと動かしても、
直ぐにずれてきます。
BBをしていただいた頃からは、
NGの時より、
動いた時に起こる捻れが
悪化することが減りました。
そして今まで感じなかった、
どこがどのようにずれているかが
うっすらと感じるようになりました。
今までの捻れがひどかったため、
神経も伝わりにくかった
のかもしれません。
捻れの強さが弱まってくると、
日常生活の範囲の
筋肉のずれに近づいてきて、
それが正しい場所に
近づいてきているから
一緒に圧迫されてきた神経も
伝達され感覚が
よみがえってきてると思います。
最近一番感じる場所は、
耳の付け根の
下顎の付け根のような位置と、
その付け根から上の
頭部の筋肉どうしが
ずれている感覚がわかり始めました。
今まではズレがもっと大きくて
不快感を通り越して
諦めるしかなかったですが、
今はずれているのがわかり、
それだけ神経の圧迫も和らいで
位置感覚がわかるように
なってきたと思います。
今は耳の付け根を境に
頭と顎の上下の筋肉が
ずれているので
ここが正しい位置に来ると
そこから首や背中、腰の位置が
戻って来るような感覚があります。
今も首や下っ腹の圧迫はありますが、
現在までに感覚が
うっすらと感じるようなところまで
良くなってきているんだと思います。
簡単に自分の症状を伝えるのは
難しく長くなって申し訳ありません。
山崎先生、事務長様
本日もありがとうございました。
次回もよろしくお願いいたします。
| カズイスチカ・目次へ | エンリケ横浜桜木町 | 治療希望の君へ |
顎関節症,歯列矯正で治す,実際の治療方法, 画像, 体験談, 投薬, 心療内科, GVBDO,G.V. BLACK DENTAL OFFICE
G.V. BLACK DENTAL OFFICEで治療を受けている人々の居住する地域: 北海道,札幌,青森,三沢,岩手,盛岡,宮城,仙台,秋田,山形,福島,茨木,水戸,栃木,宇都宮,小山,群馬,前橋,埼玉,さいたま,浦和,大宮,千葉,東京,新宿,渋谷,高輪,青山,銀座,虎ノ門,霞ヶ関,京橋,麻布,上野,神奈川,横浜,関内,川崎,新潟,富山,石川,金沢,福井,山梨,甲府,長野,岐阜,静岡,浜松,愛知,名古屋,三重,津,滋賀,京都,大阪,兵庫,姫路,神戸,奈良,和歌山,鳥取,島根,岡山,広島,山口,下関,徳島,香川,高松,愛媛,高知,福岡,博多,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄,那覇,高山市,下呂市,金沢市,富山市,高岡市,飛騨市,郡上八幡市
Copyright (c) Norman Yamazaki, DDS. All rights reserved.